MOANAVI

新着記事

STUDY POINTとは?子どもが学びたくなるMOANAVIの仕組み
「うちの子、勉強にやる気がなくて…」「どうしたら、自分から学ぶようになるの?」こうした悩みを持つ保護者の方は多いのではないでしょうか?MOANAVIでは、子どもたちが「学ぶって楽しい!」と感じながら学習を続けられるように、「STUDY POINT」というシステムを取り入れています。これは、単なる「ご褒美制度」ではなく、子どもが自分の学びをコントロールしながら、学習習慣を身につけることを目的とした仕組みです。今回は、MOANAVI独自の「STUDY POINT」について、詳しくご紹介します!
子どもの勉強のやる気を引き出す親の関わり方 ~外発的&内発的動機づけのバランスがカギ!~
「勉強しなさい!」と声をかけても、なかなかやる気を出さない子ども。ごほうびをあげたり、ほめたりしても、長続きしない…そんな悩みを持つ保護者の方は多いのではないでしょうか?子どもの勉強のやる気を引き出すには、「外発的動機づけ」と「内発的動機づけ」 の2つをバランスよく活用することが重要です。この記事では、それぞれの特徴や具体的な関わり方を解説し、親ができる実践的な方法をご紹介します!
子どもの「考える力」を育てよう! 創造性と批判的思考ってなに?
「これって本当に正しいの?」「どうしたら、もっと面白くできる?」子どもがこんなふうに考えられるようになったら、素敵ですよね! 実は、これが「創造性(クリエイティビティ)」と「批判的思考(クリティカル・シンキング)」という、これからの時代に大切な力です。教育の専門家によると、この2つの力は、未来の社会でとても役立つと言われています。たとえば、新しいアイデアを生み出す力(=イノベーション)心が安定して幸せを感じやすくなる(=ウェルビーイング)相手の意見も大切にしながら、自分の考えを伝える力(=民主主義社会に必要な力)この3つに大きく関わっているんです。
横浜でフリースクールを探している方へ:特徴や選び方を徹底解説!
フリースクールは、学校に通うのが難しい子どもたちや、別の学びの場を求める子どもたちにとって、重要な学びの選択肢です。横浜市内にも多様なフリースクールがあり、それぞれの特徴や提供する学び方が異なります。この記事では、横浜のフリースクールに関する情報を紹介します。
【MOANAVIの活動記録】お祭りプロジェクト:スタンプでオリジナルアイテム作りに決定!
MOANAVIのテーマ学習(STEAM教育)の「人間」領域の一環として進めているお祭りプロジェクト。このプロジェクトでは、子どもたちがゼロからお祭りを企画・準備・運営することで、社会的な視点を養いながら、実践的なスキルを身につけることを目指しています。今回は、お祭りで提供する商品が決定するまでの流れをご紹介します!

MOANAVIの学びの特徴
〜「科学・言語・人間・創造」をテーマとしたSTEAM教育〜

科学|論理的思考・算数・数学的視点と問題解決力を育む

言語|表現力とコミュニケーション力を育む

人間|社会的責任感とリーダーシップを育む

創造|アイデアを形にする力を育む


オルタナティブスクール/フリースクール

学校以外の学びの場。自分らしく学べる環境で、新しい一歩を。

  • 学び直し&飛び級もOK!
  • 出席認定に対応
  • 「科学・言語・人間・創造」の4つの視点で学ぶ

個別指導+STEAM教育/アフタースクール

好奇心を伸ばす個別指導。STEAM教育で未来を創る力を育む。

  • 毎日通って勉強を習慣化
  • 学校の学習をサポートして成績・内申UP
  • 「科学・言語・人間・創造」の4つの視点で学ぶ

学びのライブラリー

子どもたちの学びをサポートするために役立つ情報をお届け。

  • 教育・学びのコラム
    • 不登校・オルタナティブ教育
    • 未来の教育・学習法
    • 家庭学習・子育て
    • 学校教育・制度
    • STEAM教育
  • MOANAVIのお知らせ・イベント情報

MOANAVI 戸部校

京浜急行線「戸部」徒歩3分

横浜市営バス103系統「御所山」徒歩1分

近隣には大きな公園や図書館、動物園、美術館、博物館などの公共施設が充実している文教地区です。
これらの施設を積極的に活用して豊かな学びを展開しています。

〒220-0051
横浜市西区中央1-30-4-102


タイトルとURLをコピーしました