
MOANAVIが地域に開いた「まなびのあそび場」は、ボードゲームやカードゲームを思い切り楽しめる無料の遊び場です。
勝ったり負けたり、作戦を考えたり、笑い合ったり。
遊びを通じて、子どもたちは自然に仲間との関わりを学んでいきます。
どんなことをするの?
- 🎲 ボードゲーム
- 🃏 カードゲーム
人気の定番から新しいものまで、さまざまなゲームを楽しめます。
ルールを覚えたり、作戦を考えたりする中で、自然とコミュニケーション力や工夫する力が育まれます。
まなびのあそび場で育つこと
- 異年齢の子どもたちと一緒に遊ぶ楽しさ
- ルールを守りながら工夫する力
- 勝ち負けを受け止める力
- 自分の考えを伝え、相手を尊重する経験
ここには勉強はありません。
「遊ぶ」ことそのものが、子どもにとって大切な学び だと私たちは考えています。
地元で友達をつくるきっかけに
私立小学校に通う子どもたちの中には、放課後に地元で一緒に遊べる友達が少ないケースもあります。
まなびのあそび場は、地域の子どもたちが気軽に集まれる交流の場。
学校の枠をこえて新しい仲間と出会い、遊びを通じて自然につながることができます。
ご利用について
- 対象:小学生(保護者の付き添い可)
- 料金:無料
- 開催日:週1回程度(不定期イベントあり)
- 時間:15:30〜16:50
- 会場:MOANAVI 2号館(横浜市西区伊勢町)
よくあるご質問
Q1. 勉強を教えてもらう場ですか?
A. いいえ。まなびのあそび場では、学習指導は行いません。ボードゲームとカードゲームを楽しむ遊びの場です。
Q2. 誰でも参加できますか?
A. はい、地域の小学生ならどなたでも参加できます。
Q3. 本当に無料ですか?
A. はい。地域活動の一環として、無料で運営しています。
Q4. 事前申込は必要ですか?
A. 基本は自由参加ですが、特別イベント時には事前予約をお願いする場合があります。