
家では絶対にできないダイナミックな遊びと、北欧の伝統クラフトを一度に体験しませんか?
横浜・戸部で開催する親子イベント「紙コップタワー&ヒンメリ作り」は、数千個の紙コップを積み上げて崩れる瞬間を楽しむ大迫力のチャレンジと、ストローを使ったおしゃれなヒンメリを作って持ち帰れる90分の特別プログラムです。
「週末に親子で楽しめるイベントを探している」
「雨の日でも安心して子どもと遊べる場所が欲しい」
「子どもの創造力や集中力を育てたい」
そんなご家庭にぴったり。
未就学児から小学生まで、親子で夢中になれる体験をMOANAVIが用意しました。
作品のお土産つきで、親子の思い出に残る90分をぜひご一緒に!
横浜・戸部で開催!親子で楽しむ子ども向けイベント(紙コップタワー&ヒンメリ作り)
11月9日(日)のご予約受付中
- 開催日時:毎月第2日曜 13:00〜14:30(90分)
- 場所:MOANAVI戸部校2号館(横浜市西区伊勢町3-148-5-1F/京急線 戸部駅 徒歩3分)
- 対象:親子(未就学児〜小学生+保護者)
- 定員:先着6家庭限定
- 参加費:1家庭 2,000円(紙コップタワー+ヒンメリ材料費込み)
- 申込方法:LINE公式アカウントから(事前決済制)
👉 LINE友だち登録で申込が可能です。限定情報や次回イベントの先行案内も届きます。
紙コップタワー体験|横浜で数千個の紙コップを使った親子イベント
紙コップタワーは、数千個の紙コップを使ってタワーやアート作品をつくるダイナミックなチャレンジです。家庭ではまず準備できないスケールだからこそ、子どもたちは普段以上に目を輝かせて夢中になって取り組みます。
- 高さに挑戦する「タワーチャレンジ」
親子で力を合わせてどこまで積めるか挑戦!バランスをとりながら少しずつ高くしていく過程に、自然と集中力と協力の力が育ちます。 - 自由に形を工夫する「アート作品づくり」
タワーだけでなく、壁やトンネル、お城や動物など、アイデア次第で自由な作品が完成。子どもの発想力が光る瞬間を、保護者も一緒に楽しめます。 - 最後に一斉に崩して大歓声!
苦労して積んだタワーが一気に崩れる瞬間は、子どもも大人も大盛り上がり。歓声と笑顔に包まれるフィナーレは、この体験ならではの特別な思い出になります。
シンプルに「積む」「崩す」だけの遊びなのに、そこにはたくさんの学びの要素が隠れています。空間を意識しながら形を工夫することで 図形感覚や創造性 が育ち、親子で協力して取り組むことで チームワークやコミュニケーション も自然と育まれます。
未就学児でも楽しめるやさしい遊びでありながら、小学生になると高さや形にこだわりが出てきて、より本格的な挑戦に。年齢や経験に応じて楽しみ方が広がるのも、この紙コップタワー体験の魅力です。
雨の日でも安心して楽しめる室内イベントなので、横浜で「親子でできる特別な遊び」を探している方にぴったりの体験です。
ヒンメリ作りワークショップ|北欧クラフトを親子で楽しむ室内イベント
「ヒンメリ」とは、フィンランドで古くから作られてきた伝統的な麦わらのモビール。豊作や幸せを願う飾りとして親しまれてきたクラフトで、今ではインテリアアイテムとしても人気があります。今回のイベントでは、身近なストローを使ってアレンジし、親子で気軽に挑戦できる形にしました。
- 作品はそのまま持ち帰りOK
完成したヒンメリはお部屋に吊るしたり、窓辺に飾ったりできます。光が当たると影の模様が浮かび上がり、家の中に温かい雰囲気をもたらします。 - 工作やインテリア好きな保護者の方にも人気
子どもと一緒に作りながら「自分も楽しい」と感じられるのがヒンメリの魅力。北欧風のおしゃれな雑貨として、完成品はおうちに飾りたくなる仕上がりです。 - 集中力と創造力を育てるクラフト体験
紙コップタワーのようにダイナミックに動き回る体験とは対照的に、ヒンメリ作りは静かに手を動かして形を整える時間。落ち着いて作業に向き合うことで 集中力 が自然に高まり、形や配色を工夫する中で 創造力・デザイン感覚 が育ちます。 - 年齢に応じた楽しみ方
小さなお子さんは親と一緒にパーツをつなげることで「できた!」を体験。小学生以上になれば、複雑な形に挑戦して自分らしい作品を作る達成感が得られます。兄弟姉妹で取り組めば、それぞれの作品の違いを比べ合うのも楽しいポイントです。
紙コップタワーのダイナミックな遊びと、ヒンメリの繊細で落ち着いたクラフト。動と静、両方の体験をバランスよく味わえるのが、このプログラムならではの魅力です。親子で過ごす週末に、遊びと学びの思い出を同時に残すことができます。
協力・集中力・創造力が育つ!横浜のSTEAM教育型親子イベント
MOANAVIのイベントは、ただ楽しく遊ぶだけでは終わりません。遊びの中に「学びの要素」を組み込むことで、子どもたちが自然に成長できるようにデザインされています。今回の紙コップタワーとヒンメリ作りも、まさにSTEAM教育(Science, Technology, Engineering, Art, Mathematics)の視点を取り入れたプログラムです。
紙コップタワーで育つ力
- 協力・チームワーク
大きなタワーを積み上げるには、一人の力では不可能。親子で声を掛け合い、役割を分担しながら進める中で、自然と協力の大切さを学びます。 - 集中力・問題解決力
高さを目指すには「どう積めば崩れにくいか」を考える必要があります。繰り返し挑戦する中で、試行錯誤する力や集中力が養われます。 - 空間認識・算数的センス
コップの角度やバランスを考える過程は、図形や立体の感覚を磨くきっかけになります。理科や算数につながる力が遊びの中で育ちます。
ヒンメリ作りで育つ力
- 創造性・デザイン感覚
色や形を工夫して作る過程で、子どもの個性や創造力が発揮されます。完成品はどれも違い、それぞれが「自分だけの作品」になります。 - 手先の器用さ・集中力
細かいパーツをつなげる作業は、手先の巧緻性を育てるのに最適。静かに集中する時間は、心を落ち着かせる効果もあります。 - 達成感・自己肯定感
「自分で最後まで作り上げた」という実感が、子どもの自信につながります。持ち帰った作品を家族に見せることで、自己肯定感が高まります。
STEAM教育としての価値
このイベントは、科学や算数に通じる「構造的な思考」と、アート的な「創造表現」の両方を体験できるプログラムです。遊びを通じて得られる経験は、教科書での勉強とは違う形で子どもたちの学びを広げ、未来につながる力を育みます。
親子で協力し、試行錯誤しながら「作る」ことを楽しむ体験は、学習意欲や探究心を自然に引き出すきっかけになります。これはMOANAVIが大切にしている「未来を創る力を育てる学び」そのものです。
参加方法・申込方法|LINEから簡単予約&安心の少人数制
このイベントは LINE公式アカウントからの予約制 となっています。スマホから簡単に申し込めるので、子育てで忙しいご家庭でもスムーズに参加登録が可能です。
お申し込みの流れ
- LINE公式アカウントを友だち追加
👉 登録はこちらから(リンク)
登録するとイベント案内や今後の最新情報も受け取れるようになります。 - メニューから「イベント&申し込み」を選択
イベント専用の申込フォームに進み、必要事項を入力してください。 - 事前決済で予約完了
クレジットカード決済に対応。予約が確定した時点で、当日のご案内がLINEに届きます。
キャンセルについて
- 1週間前まで:全額返金いたします
- 前々日まで:参加費の50%を返金いたします
- 前日・当日:返金不可(※ただし急な体調不良などはご相談ください)
返金時は振込手数料を差し引いた金額をお返しします。
安心して申し込んでいただけるよう、明確なルールを設けています。
定員について
- 参加は 先着6家庭限定 の少人数制。
- 一人ひとりに目が届く運営を大切にしているため、定員になり次第締め切らせていただきます。
LINE登録のメリット
- イベント情報の先行案内
- 定員が埋まった場合のキャンセル空き情報も配信
- MOANAVIが主催する他のワークショップや親子イベントの情報も受け取れます
横浜で親子イベントを探している方におすすめ
週末の過ごし方に悩む保護者の方は多いのではないでしょうか。
「子どもと出かけたいけど、混雑した商業施設ばかりで落ち着かない」
「雨の日は公園にも行けず、家でゲームや動画ばかりになってしまう」
「せっかくなら学びにつながる体験をさせたい」
そんな悩みを解決するのが、この 紙コップタワー&ヒンメリ作り親子イベント です。
こんな方に特におすすめ
- 横浜で週末に参加できる親子イベントを探しているご家庭
→ アクセス便利な戸部駅から徒歩3分。ちょっとしたお出かけにぴったり。 - 雨の日でも安心して遊べる室内イベントを探しているご家庭
→ 完全室内開催なので天候に左右されず参加できます。予定変更の心配もありません。 - 未就学児〜小学生の「やってみたい!」を応援したい保護者の方
→ 小さなお子さんでも紙コップを積むだけで楽しめ、小学生はヒンメリでじっくり工作に挑戦できます。年齢に合わせた学びと楽しみがあります。 - 兄弟姉妹や家族全員で一緒に楽しみたい方
→ 1家庭料金なので、人数を気にせず親子みんなで参加可能。兄弟がそれぞれ違う体験に熱中する姿を見られるのも魅力です。 - 子どもの創造力・集中力を伸ばせる遊びを探している方
→ 遊びながら学び、学びながら楽しむ。教育的な価値も兼ね備えたMOANAVIならではの体験です。
参加者の声
「普段できないスケールの遊びに子どもが大興奮でした!」
「崩れる瞬間の笑顔が忘れられません。写真もたくさん撮れて満足です」
「作ったヒンメリを家に飾ったら子どもがすごく誇らしげでした」
主催:MOANAVI(モアナビ)
MOANAVI(モアナビ)は、横浜市西区を拠点に活動するオルタナティブスクールです。
「科学・言語・人間・創造」の4つのテーマを柱に、子どもたちの 未来を創る力 を育てることを大切にしています。
- STEAM教育に基づいた体験学習
知識を一方的に教えるのではなく、「遊び」「創造」「協働」を通じて、子どもたちが自分で考え、挑戦できる学びをデザインしています。 - 不登校支援・多様な学びの選択肢
学校に合わない子どもや、自分のペースで学びたい子どもが安心して通える居場所を提供。個性や興味を尊重したカリキュラムで、一人ひとりの成長を支えます。 - 地域の親子が集える「まなびのあそび場」
放課後や休日に、子どもたちがボードゲームや学びの遊びを通じて過ごせる無料の居場所も運営しています。誰もが気軽に参加できる場として、地域に根ざした活動を広げています。 - 教育経験豊富なスタッフがサポート
元小学校教員や教育の専門家が中心となり、子どもたちの安全と学びを両立させる環境を整えています。初めて参加する親子でも安心です。
今回の「紙コップタワー&ヒンメリ作り」イベントも、MOANAVIが大切にしている「遊びと学びの融合」を体験できるプログラムのひとつです。
👉 MOANAVIの詳細はこちら
公式サイト https://moanavi.com



