STEAM教育 オルタナティブスクール視察 横浜国立大学教職大学院の先生方が、MOANAVIのオルタナティブスクールの様子を視察しにいらっしゃいました。 授業の様子を見学しながら、子どもたちへの指導にもご協力くださいました。 「子どもたちが穏や... STEAM教育オルタナティブ・スクール研究会
STEAM教育 平沼フェスティバル2023 平沼フェスティバルは、外部講師と一緒に活動することを通して、自分の得意なこと好きなこと、将来についての思いや考えを新たにもったり、考えたりする機会にすることをねらいとして、毎年開催されている平沼小学校... STEAM教育イベント
STEAM教育 LED電気迷路の作り方 社会で使われている電球は、白熱電球からどんどんLED電球に置き換えられています。豆電球などの白熱電球とLED電球ではどのような違いがあるのでしょうか。 今回はLED電球を使って電気迷路を作りながら、L... STEAM教育
STEAM教育 ヒンメリの作り方 トラス構造で作られている「ヒンメリ」を作ってみましょう。 ヒンメリとは、乾燥(かんそう)したわらを糸でつないで作る、フィンランド伝統のかざりです。 3本の辺で作られている三角形は形が変わりません。 4... STEAM教育
STEAM教育 STEAM教育研修会@西前小学校 先生対象のSTEAM教育研修会 西前小学校でSTEAM教育に力を入れていきたいということで、STEAM教育についての理解を深める研修会を開催しました。 夏休み期間中にもかかわらず、多くの先生が自主的に... STEAM教育イベント研究会
STEAM教育 Fm yokohama 84.7 Lovely Day 出演 Fm yokohama 84.7 Lovely Day に出演して、近藤さや香さんとSTEAM教育についてお話ししました。 近藤さや香さんがとてもすてきないい方でしたので、楽しくお話しできてよかったです。 Fm yokohamaのスタッフの方々もとても親切でした。 スタジオでの生出演だったので藤田くんにお会いできなかったのは少し残念です。 radikoで聞けますので、STEAM教育に関心のある方、お聞きいただけると嬉しいです。 STEAM教育イベントお知らせ
STEAM教育 ヒンメリ作りの授業のポイント ヒンメリの特徴 ヒンメリは主に三角形を組み合わせて作ります。三角形は変形しにくい形なので、建築などにも用いられます。トラス構造といいます。 橋の構造や東京タワーなども、鉄骨を三角形に組み合わせて作って... STEAM教育
STEAM教育 おうちでサイエンス#虹 にじの色、正しいのはどっち? 雨上がりににじを見つけると ちょっとうれしいですよね。 絵をかくときに、 にじをかくこともありますよね。 あれ?ちょっとまって。 にじの色 正しいのはどっち? 答え クイ... STEAM教育
STEAM教育 STEAM教育とは ポイント AIの時代に、これまでと同じ勉強内容、勉強方法は通用しません。 新しい時代に適応できる資質・能力の育成のためにSTEAM教育が必要です。 MOANAVIなら豊かな体験活動を通してSTEAM教... STEAM教育学習理論
STEAM教育 おうちでサイエンス#サイコロで実験 おうちでサイエンス#サイコロで実験 サイコロの目は、図のように反対側の目との合計が7になるように作られています。 木の立方体のブロックにペンで数字を書き、サイコロを2つ作って実験をしてみましょう。 2... STEAM教育