MOANAVIのお知らせ・イベント情報

MOANAVIのお知らせ・イベント情報

人を思う街ってどんな街?子どもたちと描く未来のスマートシティ

4月のフリーオープンデーでは、「スマートシティをデザインしよう!」をテーマに、未来の街づくりを子どもたちと一緒に考えるSTEAMプログラムを開催しました。街に必要なものを自由に発想しながら、“誰もが心地よく暮らせる社会”について考える時間に。MOANAVIが大切にしている「科学・言語・人間・創造」の学びを通して、4Cスキル(創造力・批判的思考・協働・コミュニケーション)を育む一歩となりました。子どもたちの素直な視点から見えた未来都市のアイデアと、そこに込められた“人を思う力”を、ぜひご覧ください。
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

遊びの中に学びがある 〜ルールを工夫する力〜

MOANAVIでは、遊びをただの「余暇」ではなく、大切な「学びの場」として捉えています。今日は、外遊びと中遊びの時間に、子どもたちが見せてくれた“学びの瞬間”をご紹介します。怪我をした子も楽しめるルールの工夫や戦略性のあるボードゲームを通して、MOANAVIの子どもたちが学んだ力とは?
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

【お祭りプロジェクト活動報告】子どもたちがつくった立て看板が完成しました!

MOANAVIで進行中の「お祭りプロジェクト」。子どもたちがゼロから企画・準備・運営にチャレンジするこのプロジェクトの一環として、手づくりの立て看板がついに完成しました!今回の看板制作は、単に「宣伝のための道具を作る」ことが目的ではありませんでした。誰に向けて、どんな言葉で、どんな色や形で届けるか――。「デザインすること」そのものを、学びのプロセスとして子どもたち自身が体験することを大切に進めてきました。
MOANAVIのイベント情報

未来の街を子どもたちがデザインする!?MOANAVIのフリーオープンデー開催決定!

私たちは、横浜市を拠点に、子どもたちの「未来を創る力」を育てる学び場として活動しています。日々の学びはもちろんのこと、地域の方々とのつながりを大切にしながら、子どもたちが自分らしく成長できる機会を広げています。その一環として、MOANAVIでは【フリーオープンデー】というイベントを定期的に開催しています。フリーオープンデーは、MOANAVIに通っていないお子さんや保護者の方も自由にご参加いただけるオープンな日。学びの一端に触れていただきながら、地域とつながるひとときを過ごせるようにと企画しています。今回のオープンデーでは、初めてSTEAMのテーマ学習を取り入れたプログラムにチャレンジします!
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

【外遊びレポート】毎日が冒険!MOANAVI流「宝獲り合戦」で育つチーム力とひらめき力

MOANAVIでは毎日の外遊びを通じて、子どもたちが主体的に動き、仲間と協力しながら学びを深めています。今日は、オリジナルの「宝獲り合戦」というゲームで大盛り上がり!この遊びには、自然と戦略的思考・協働・運動能力といった多くの力が育まれる要素が詰まっています。日々の遊びが、未来を創る力につながるMOANAVIの実践をご紹介します。
MOANAVIのニュース・活動報告

異学年で学び合うMOANAVIの教室|自ら選び、競い、高め合う学びの姿

MOANAVIでは、子どもたちが自分自身で学習課題を選び、学びを深めていく環境を提供しています。このアプローチは、自己調整学習(Self-Regulated Learning, SRL)と共調整学習(Co-Regulated Learning, CRL)という学習理論に基づいており、子どもたちが主体的に学びを進める力を養うための重要な要素です。今回、MOANAVIの教室で見られた学びの姿を通じて、これらの理論がどのように実践されているのかを探っていきます。
MOANAVIのイベント情報

【社会貢献】STEAM授業で作ったスタンプで野毛山動物園を応援!4/29横浜・戸部でお祭り開催

STEAM授業で子どもたちが作ったオリジナルスタンプで、野毛山動物園を応援!4/29(火・祝)に横浜・戸部でお祭り開催。手作りスタンプを使ったワークショップで、世界に一つだけのオリジナルアイテムを作ろう!収益は野毛山動物園に寄付されます。
MOANAVIのイベント情報

4月20日(日)はMOANAVIへGO!【無料】フリーオープンデー開催!

「色々なゲームで友達と遊びたい!」「新しいことに挑戦してみたい!」そんなキミにピッタリのイベントがMOANAVIで今月も開催決定!大好評のフリーオープンデーは、MOANAVIの教室を無料開放し、子どもたちが自由に遊べる時間です。多種多様なボードゲームやカードゲーム、ポケカ、NINTENDO SWITCHなど、みんなでワイワイ楽しめるゲームをたくさん用意しています。「前回は参加できなかった」「前回が楽しかったからまた参加したい」そんな声にお応えして、今回はさらにパワーアップして開催します!
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

お祭りプロジェクト進行中!オリジナルスタンプ作りに挑戦✨3/31活動報告

MOANAVIでは、子どもたちがゼロからお祭りを作る「お祭りプロジェクト」を進めています!収益は野毛山動物園へ寄付し、社会貢献にもつなげる取り組みです。本日は、ワークショップで使うオリジナルアイテム作りのために、彫刻刀を使ってスタンプ作成に挑戦しました!
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

MOANAVI「お祭りプロジェクト」活動報告2025/3/27

みんなでつくる!ワクワクの体験型お祭り、4月29日に開催決定!私たちが企画しているお祭りの準備が着々と進んでいます。子どもたちがゼロからお祭りを作り上げる体験型のイベントは、楽しさ満載、学びも満載!これまでの活動内容をご報告します。
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

横浜でSTEAM教育!子どもたちが学びながら楽しむ「ペーパーブリッジ」「ペーパータワー」「ゆらゆらバランス」の活動

今日は、横浜市立戸部小学校のキッズクラブでSTEAM教育の出前事業を行いました。3つのプログラムを通して、子どもたちは創造力を発揮し、チームワークを学びながら、物理の原理を楽しく体験しました。プログラムは「ペーパーブリッジ」「ペーパータワー」「ゆらゆらバランス」で、子どもたちはそれぞれの課題に対して工夫を重ね、最後には「アイデアで形を工夫することが大切だ」と気づきを得ることができました。今回は、その活動の詳細をお伝えしながら、STEAM教育の価値やMOANAVIの教育理念についても紹介します。
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

【MOANAVI】「お祭りプロジェクト」の進捗報告

MOANAVIの「お祭りプロジェクト」の進捗をご報告します。このプロジェクトでは、子どもたちがゼロからお祭りを企画・準備・運営する体験を通じて、学びの力を育んでいます。お祭りのターゲット層、内容、収益の使い道などを決定し、いよいよ本番に向けた準備が始まります。ぜひ、プロジェクトの詳細をチェックしてみてください!
MOANAVIのニュース・活動報告

【MOANAVIの活動記録】お祭りプロジェクト:スタンプでオリジナルアイテム作りに決定!

MOANAVIのテーマ学習(STEAM教育)の「人間」領域の一環として進めているお祭りプロジェクト。このプロジェクトでは、子どもたちがゼロからお祭りを企画・準備・運営することで、社会的な視点を養いながら、実践的なスキルを身につけることを目指しています。今回は、お祭りで提供する商品が決定するまでの流れをご紹介します!
MOANAVIのイベント情報

お祭りプロジェクトに参加しませんか?子どもが主体となる学びの場!

「子どもに主体的な経験をさせたい」「実践的な学びを探している」そんな保護者の方へ。この記事では、MOANAVIが進める「お祭りプロジェクト」について紹介します。子どもたちがイベントを企画・準備・運営することでどんな力を身につけるのか?現在の進行状況や参加方法についても詳しくお伝えします。
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

学びが続く!毎日成長キャンペーン

勉強は「やる気」よりも「続けること」が大切。でも、一人ではなかなか習慣にするのは難しいもの…。MOANAVIなら、毎日通えるから、無理なく勉強を習慣化できます!今ならお得な選べるキャンペーン実施中!この機会に、MOANAVIで学びのリズムを一緒に作りませんか?
MOANAVIのイベント情報

子どもの遊び場 フリーオープンデー*無料*

小中学生が安心して楽しく遊べる場所。子どもの遊び場として無料開放します。学習等の指導は行いません。保護者による事前予約が必要です。入退室は自由です。ボードゲーム等の無料貸し出しあります。お昼ご飯が必要な人は各自お弁当などを持ってきてください。
MOANAVIのイベント情報

遊び×対話×発見!親子で学ぶ楽しさを見つける無料プログラム

親子で学ぶ!無料の教育プログラム開講 – 学習効果を高めるヒントが満載!本プログラムでは、算数のセンスを磨く方法や、勉強の意義について親子で考える対話、効果的な学習方法の実践など、学ぶ楽しさとスキルアップ をサポートする内容を提供します。1組ずつの個別開催なので、お子さんの学習スタイルに合わせたアドバイスが可能! 教育の専門家から直接学べる貴重な機会をお見逃しなく。
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

D-PRO関東sprout×日本デジタル教科書学会×横浜メディア研究会 コラボ研究会のワークショップにSTEAM教育の講師として参加しました

D-PRO関東sprout×日本デジタル教科書学会×横浜メディア研究会 コラボ研究会「NEXT GIGAの授業を考える〜創ろう!見つけよう!令和の授業のあり方〜」のワークショップにSTEAM教育の講師として参加しました。
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

LEDを使って電気迷路を作ろう|平沼フェスティバル@横浜市立平沼小学校

乾電池と豆電球を使って、豆電球光らせることはできますか?回路ができると電気が通り、豆電球を光らせることができます。では、LEDを光らせることはできるでしょうか。LEDの特徴豆電球などの電球は、電気から...
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

正四面体ヒンメリの作り方|平沼フェスティバル@横浜市立平沼小学校

ヒンメリとは、乾燥(かんそう)したわらを糸でつないで作る、フィンランド伝統のかざりです。今日は身近なものを使ってヒンメリを作ってみましょう。丈夫な立体が作れるトラス構造ヒンメリはたくさんの三角形が集ま...
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

Mulabo! 体験レポート

MOANAVIオルタナティブ・スクールでは、子どもたちが楽しみながら学べる施設「Mulabo!」を体験しました。その魅力をご紹介します。科学体験と学びの融合Mulabo!は村田製作所が運営する子ども向...
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

野毛山動物園遠足

今回は、子どもたちと一緒に楽しい野毛山動物園遠足を行った様子をお届けします。MOANAVIでは、STEAM教育を通じて学び、創造性を伸ばす活動を行っていますが、この遠足はその一環として大成功だったので...
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

オルタナティブ・スクールの魅力的な学びをのぞいてみよう!

MOANAVIオルタナティブ・スクールは、子どもたちの自主性を尊重し、楽しく学びながら成長できる学習環境を提供しています。この記事では、MOANAVIの日常的な活動を通して、どのように学びが展開されて...
MOANAVIのイベント情報

ものづくり工房:自由な発想と楽しみを共有しよう!

MOANAVIがものづくりの魅力を存分に味わえる場所として注目されています。先日開催された『ものづくり工房』では、親子参加限定で自由な発想を生かした創造的な作品が誕生しました。ものづくりの楽しみを広め...
MOANAVIのイベント情報

ヒンメリ作り体験会レポート: STEAM教育の魅力を体感しよう!

ヒンメリ作りとは?こんにちは皆さん!4月8日(月)に私たちはとても楽しい体験会を行いました。それは、「ヒンメリ作り」のSTEAM教育体験会です!今日はその様子をレポートしたいと思います。三角形から学ぶ...
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

MOANAVIのオルタナティブスクールの新年度が始まりました!

MOANAVIのオルタナティブスクールが今年度から週3日のスケジュールで新しくスタートしました。これからの1年間、子どもたちは様々な活動を通して自己成長を遂げ、新たな発見をすることでしょう。対話の時間...
MOANAVIのイベント情報

新学年へのスタートダッシュ!「3日間体験春期講習|新学年先取りスタートダッシュ講座」開催のお知らせ

新学年を迎えるにあたり、子どもたちは「今年こそは頑張ろう!!」と勉強へのやる気に満ちています。そんな子どもたちのスタートダッシュを応援するために、「3日間体験春期講習|新学年先取りスタートダッシュ講座...
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

横浜市西区にある「ろぜっと保育園」での講演会

昨日は、「ろぜっと保育園」の保護者懇談会において、MOANAVIにて子どもたちがいきいきと学び続けるための「たった5分の対話タイム」に関する講演をさせていただきました。MOANAVIはSTEAM教育を...
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

MOANAVIオルタナティブスクールの魅力:探究学習と楽しい活動の一日

MOANAVIのオルタナティブスクールでは、子どもたちが新しい発見と楽しい学びを追究する一週間が始まりました。今週の活動の中から、三ツ沢公園での楽しい一日をご紹介します。なぜなぜさんぽ:探究学習の出発...
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

MOANAVIオルタナティブスクールの子どもたちが未知の世界を楽しむ!三菱重工みなとみらい技術館見学記

MOANAVIのオルタナティブスクールでは、子どもたちが実践的な学びを大切にし、先日は三菱重工みなとみらい技術館で宇宙・海・空・陸などのテーマに触れる素晴らしい体験をしました。今回の見学について、どの...
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

MOANAVIオルタナティブスクールの子どもたちと日産グローバル本社ギャラリーを訪れた素敵な一日

今回は、MOANAVIのオルタナティブスクールの子どもたちと共に、日産グローバル本社ギャラリーを訪れ、楽しい時間を過ごした様子をお伝えします。MOANAVIオルタナティブスクールでの日産グローバル本社...
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

オルタナティブスクール視察

横浜国立大学教職大学院の先生方が、MOANAVIのオルタナティブスクールの様子を視察しにいらっしゃいました。授業の様子を見学しながら、子どもたちへの指導にもご協力くださいました。「子どもたちが穏やかに...
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

平沼フェスティバル2023

平沼フェスティバルは、外部講師と一緒に活動することを通して、自分の得意なこと好きなこと、将来についての思いや考えを新たにもったり、考えたりする機会にすることをねらいとして、毎年開催されている平沼小学校...
MOANAVIのイベント情報

小学生の保護者のための対話会|新学年に向けて親ができることは?

タウンニュースで紹介されました。「新学年に向けて親ができることは?」というテーマで対話会を行います。日時|1/18(木)10:30-12:00参加費|無料子育てのアイデアをシェアしよう。対話から考える...
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

STEAM教育研修会@西前小学校

先生対象のSTEAM教育研修会西前小学校でSTEAM教育に力を入れていきたいということで、STEAM教育についての理解を深める研修会を開催しました。夏休み期間中にもかかわらず、多くの先生が自主的に参加...
MOANAVIのお知らせ・イベント情報

Fm yokohama 84.7 Lovely Day 出演

Fm yokohama 84.7 Lovely Day に出演して、近藤さや香さんとSTEAM教育についてお話ししました。近藤さや香さんがとてもすてきないい方でしたので、楽しくお話しできてよかったです。Fm yokohamaのスタッフの方々もとても親切でした。スタジオでの生出演だったので藤田くんにお会いできなかったのは少し残念です。radikoで聞けますので、STEAM教育に関心のある方、お聞きいただけると嬉しいです。
MOANAVIのイベント情報

特別プログラム6/12(日)の様子

特別プログラム6/12(日)の様子デジタル顕微鏡を使って、食塩が溶ける様子を観察しました。塩を一粒手に取ってじっくりと観察した後、顕微鏡で拡大してみると、「わぁ!」という歓声が上がりました。子どもたち...
MOANAVIのイベント情報

親子でサイエンス6/11(土)の様子

親子でサイエンス6/11(土)の様子地域のたくさんのご家族にご参加いただきました。ありがとうございました。多くの子どもたちはスライム作りをするためにやってきました。中には10個以上作った子どももいまし...
MOANAVIのイベント情報

6/11(土)6/25(土)親子でサイエンス

6/11(土)6/25(土)親子でサイエンス6/11(土)6/25(土)13:30〜16:30に「親子でサイエンス」を開催いたします。参加費は無料です。MOANAVIのLINE公式アカウントを友だち追...
MOANAVIのイベント情報

6/12(日)6/26(日)特別プログラム

6/12(日)6/26(日)特別プログラム6月12(日)6/26(日)10:00-12:00に特別プログラムを開催します。参加費は1,100円となります。要予約、先着10名程度。お支払いは各種クレジッ...
MOANAVIのイベント情報

開港記念日特別プログラムの様子

開港記念日特別プログラムの様子6月2日(木)は開港記念日で横浜市の小学校は休校でしたので、10:00-12:00に特別プログラムを実施しました。たくさんの子どもたちが参加してくれて、みんな夢中になって...
MOANAVIのイベント情報

6月2日(木)特別プログラム

開港記念日横浜市では6月2日は開港記念日のため学校がお休みになります。みなとみらい地区にある臨港パークと高島中央公園では、開港祭が開催されます。高島中央公園隣接のヘリポートでは500機のドローンを飛ば...
タイトルとURLをコピーしました